染色メノウについて
よく注文をいただくご近所さん
この度はチョーカー風に皮ひもをつけてほしいとのこと。
ギリシャのお土産にいただいたそうで
気に入っていたのでお風呂にまで一緒に入っていたらしい

それで紐が切れてしまったのだそうです。
そこまで身に着けていただけるのって
メノウさんもさぞかし嬉しいことでしょう


流れるような縞模様の入った、これは多分メノウですかね。
緑色に染色されているようです。
そういえば店頭でもよく、紫や黄色など割とビビッドなカラーに染め上げられて
販売されているのを見かけます。
私もはじめは
「ええ!?天然石なのに染色されてるの

なんて驚いたこともありますが、
このメノウ(瑪瑙・アゲート)については
染色・加工されたほうがエネルギーの特性が明確になる
代表的な石なのだそうです。
人間が自然の石に手を加えるなんてかわいそう・・・

などとは、思わないでいいんですね。
ということで、せっかくうちに来てくれたメノウさん。
少し手をくわえてかわいくしてみましょうか
