- ホーム >
- 2012年07月
KOBE トアロード・クラフトフェア
夏だから当たり前なんですが、ほんとに毎日暑いですよね~。
みなさんお体は大丈夫ですか?
どうも、ちちです。ご無沙汰しております。
先日、10月6日・神戸のトアロードで開催の
KOBEトアロード・クラフトアートフェア
の説明会に行ってきました。

こちらが、その資料です。
今回のイベントは、車道を一車線封鎖して、その車道に出店するという、
Orange Marmalade初の出店方式でございます。
出店場所は、抽選をし順番を決め、その順番で好きな場所を自分で選べるという
太っ腹な方式でございました。
Orange Marmaladeは、2番をゲット!!
そして、A-16という場所を選択!!
主催者さまより、
「しるしを、今日つけているので帰りに確認しておいてください。」
とのこと。
そして、帰りに出店場所を確認しました・・・
すると・・・
我が出店場所の前には・・・
タンスほどの巨大な電気BOXが・・・
くじ運悪いのに、2番っておかしいな~とは思ったんですよね~
そういえば、1番じゃなくて2番ですしね。
ちまたは夏休みだけに宿題が出ました(笑)
みなさんお体は大丈夫ですか?
どうも、ちちです。ご無沙汰しております。
先日、10月6日・神戸のトアロードで開催の
KOBEトアロード・クラフトアートフェア
の説明会に行ってきました。

こちらが、その資料です。
今回のイベントは、車道を一車線封鎖して、その車道に出店するという、
Orange Marmalade初の出店方式でございます。
出店場所は、抽選をし順番を決め、その順番で好きな場所を自分で選べるという
太っ腹な方式でございました。
Orange Marmaladeは、2番をゲット!!
そして、A-16という場所を選択!!
主催者さまより、
「しるしを、今日つけているので帰りに確認しておいてください。」
とのこと。
そして、帰りに出店場所を確認しました・・・
すると・・・
我が出店場所の前には・・・

くじ運悪いのに、2番っておかしいな~とは思ったんですよね~
そういえば、1番じゃなくて2番ですしね。
ちまたは夏休みだけに宿題が出ました(笑)
女子会
珪化木
既製品?
クラフト市
アクアマリン
年下の男の子
宝塚ガーデンマーケット
キルンワーク
なにか
染色メノウ、その後
こびとさん・その後
今日もちまちまと活動中です。
みなさんこんにちは、どうもちちです。
今回は、実験をがまんして(笑)制作した一品です。
以前、ご紹介しましたこびとさんに
体にみたてたドットのとんぼ玉をつけて、ストラップにしてみました。
たまにはこんなのもありですね。
以上、さらっとご紹介でした~。

そして一人、めっちゃカメラ目線。(笑)
恒例の?
染色メノウについて
よく注文をいただくご近所さん
この度はチョーカー風に皮ひもをつけてほしいとのこと。
ギリシャのお土産にいただいたそうで
気に入っていたのでお風呂にまで一緒に入っていたらしい

それで紐が切れてしまったのだそうです。
そこまで身に着けていただけるのって
メノウさんもさぞかし嬉しいことでしょう


流れるような縞模様の入った、これは多分メノウですかね。
緑色に染色されているようです。
そういえば店頭でもよく、紫や黄色など割とビビッドなカラーに染め上げられて
販売されているのを見かけます。
私もはじめは
「ええ!?天然石なのに染色されてるの

なんて驚いたこともありますが、
このメノウ(瑪瑙・アゲート)については
染色・加工されたほうがエネルギーの特性が明確になる
代表的な石なのだそうです。
人間が自然の石に手を加えるなんてかわいそう・・・

などとは、思わないでいいんですね。
ということで、せっかくうちに来てくれたメノウさん。
少し手をくわえてかわいくしてみましょうか

試作品。
プラスα
最近、どういうわけか男性の方からよく注文を頂くようになりました。
しかも10代後半~40代、とふり幅が結構広いんです

有り難いことです。本当に。
どんなものを選ぶかは、お客様の好みが一番。
そこにプラスαで、お客様が今おかれている状況や
どんな願いを持っているかなどの要素が加わります。
そして、さらにプラスαでお客様の雰囲気や性質に見合った
色、形の石、場合によってはとんぼ玉を組み合わせます。
お客様が知り合いの方ならば話は早いのですが、
会ったその日に注文という形が増えてきて(本来はこれが普通

経験の浅いははには、お勉強のやり甲斐があるというもの。
お名前をいただいて、少し、お話をして
数日お時間をいただいています。
(調子の悪い時は作らない!というポリシーのもと

Cさん、お待たせしております、すんません

せっかくのご縁なのですから、大切にしたいですね


久しぶりの宇宙とんぼ玉には、邪念を払うといわれている「ブラックオニキス」と
インスピレーションを高めるといわれている「ターコイズ」を組み合わせて
シャーマニックな雰囲気のペンダントにしました。
(これを持ったからといって、宇宙のシャーマンになるとは限りません

くせの強い石なので男性用にと思って作ったのですが、
これが意外と女性に受けているんです。
どうしてかしら???
エンジン加速!
こんにちは~

雨ですね~しとしとどころではなく、結構大降り

モンジャー2部活の連絡網が回ってきて
「今日は

あらあら・・・。きっと今日は
「家族でゆっくりやすみなさい」の日だったのかも

あるいは
「もっと勉強がんばりなさい」の日かもしれません

楽しみにしていたイベントが中止になったことで、撃沈するかと思いきや・・・
ん!?まてよ?エンジンがまだかかっているぞ!!
撃沈どころか、まだ加速中なことに気が付いたはは

そうとわかれば、前進するのみ


こちらもできたてホヤホヤのとんぼ玉に
大きめのスモーキークォーツを合わせてゴージャスに仕上げました。
スモーキークォーツは
「グランディングを促し、大地とつながる」
と言われています。
グランディングとは、ヨガなどでよく使われる言葉ですが
簡単にいうと
「地に足をつけて生活する」
「しっかりと自分と向きあう」
ことだと解釈しています。
まず、これがあっての現実生活ですもんね

奥が深いですね~。