- ホーム >
- 2012年04月
混沌
orangeさん
こんにちは、ははです。
暖かい陽気につつまれて
お昼ごはんの後、長~いお昼寝をしてしまいました

しあわせな時間でした。
けどもったいなかったかも・・・


話はかわりまして、
こちらは委託先のorangeさん
落ち着いた雰囲気の素敵な店内です。
orangeさんが厳選して仕入れた雑貨のほかには
いろんなジャンルの作家さんの
ハンドメイド品がたくさん!

手作りをしている私にとって、
まるで森の中でキノコ探しをしているような
楽しくて、それでいて刺激的な空間です。
その中に私の作品も混ぜてもらっています(隠れキノコぐらいですが)
いつかは、りっぱなキノコに成長するのでしょうか・・・
- 2012/04/28(土) 16:21 |
- おせわになってます委託先です。 |
- cm:2 |
- tb:0
カルセドニーピアス
ペンダントトップ
こんにちは、ははです。
今日は雨。
しっとりとした空気や傘をさして歩く人の姿、窓から見える
外の風景は、結構好きです。
なんだか時間がゆったりと流れている感じがしませんか?
こんな日は!家にこもってひたすら制作です

楽しくていくつも作ってしまいます。
この天然石には、このビーズ。
このビーズには、この天然石。
作ってる最中から、次はコレ!アレ!
イメージは次々と浮かびます。ただ、私は作業の手が遅いのです~。
もたもたしているうちに、あれ?どんなイメージだったっけ?
忘れてしまうんですね~。
歳をとるって嫌ですね~。
このトップ、年齢に関係なく誰でも似合いそうだと思いませんか?
どんな人がつけてくれるのかしら
喜んでくれるとうれしいです。
今日は雨。
しっとりとした空気や傘をさして歩く人の姿、窓から見える
外の風景は、結構好きです。
なんだか時間がゆったりと流れている感じがしませんか?
こんな日は!家にこもってひたすら制作です


楽しくていくつも作ってしまいます。
この天然石には、このビーズ。
このビーズには、この天然石。
作ってる最中から、次はコレ!アレ!
イメージは次々と浮かびます。ただ、私は作業の手が遅いのです~。
もたもたしているうちに、あれ?どんなイメージだったっけ?
忘れてしまうんですね~。
歳をとるって嫌ですね~。
このトップ、年齢に関係なく誰でも似合いそうだと思いませんか?
どんな人がつけてくれるのかしら

喜んでくれるとうれしいです。
ピアス
どうも~、ははです。
お友達のMさん、ある日突然
「スギライトのピアスが欲しいの。デザインはお任せするから
作ってくれない?」
スギライトは日本人によって発見された三大ヒーリングストーン
のうちのひとつだそうです。
偶然にも品質の良いスギライトが入ったところ。
ただ、このスギライトは扱いにくいぞ~。
光が当たって始めて紫色に輝くもののどう見ても
黒にしか見えず、これは個性的な石だな~と感じていた石でした。
そのうち仕立ててみようとしまい込んだとたんに
注文を頂いたのでした(有り難いことです
)

出してきたスギライトを仕立てては崩す作業を繰り返し、
石を前ににらめっこをすること 約1か月。
小さな水晶と合わせることで、ようやく落ち着いた次第です。
このスギライトは天然石というよりもパワーストーンといった響きが
似合うかもしれません。(あくまでも個人的な見解ですが)
「動く度に、カチカチッと小さな音がして気分がいいよ。」
ピアスをつけて颯爽とお仕事をするMさんを見ると、
作って良かった~
と実感します。
お友達のMさん、ある日突然
「スギライトのピアスが欲しいの。デザインはお任せするから
作ってくれない?」
スギライトは日本人によって発見された三大ヒーリングストーン
のうちのひとつだそうです。
偶然にも品質の良いスギライトが入ったところ。
ただ、このスギライトは扱いにくいぞ~。
光が当たって始めて紫色に輝くもののどう見ても
黒にしか見えず、これは個性的な石だな~と感じていた石でした。
そのうち仕立ててみようとしまい込んだとたんに
注文を頂いたのでした(有り難いことです


出してきたスギライトを仕立てては崩す作業を繰り返し、
石を前ににらめっこをすること 約1か月。
小さな水晶と合わせることで、ようやく落ち着いた次第です。
このスギライトは天然石というよりもパワーストーンといった響きが
似合うかもしれません。(あくまでも個人的な見解ですが)
「動く度に、カチカチッと小さな音がして気分がいいよ。」
ピアスをつけて颯爽とお仕事をするMさんを見ると、
作って良かった~

ふと、思ったこと
小さな雑貨屋さん
世界文化遺産の姫路城から姫路駅まで伸びている商店街
のひとつ「おみぞ筋」
そこにたたずむ小さな雑貨屋さん
「HAWELKA」さん

(店内の画像です)
春の新作をたんまり納品してきました~。
リーズナブルなのにセンスの良い雑貨が所狭しと並んでいます

ついつい手に取って吟味してしまうんですね~。
か、かわいい・・・!
個人的にはピンクのボーダーのおさるさん「サリーちゃん」がお気に入りです。
(勝手に名前をつけてます

うちに来たい?
ズバリ!!
ねらってます(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
- 2012/04/24(火) 00:59 |
- おせわになってます委託先です。 |
- cm:2 |
- tb:0
ブローチ
お気に入り。
夢やかた
お世話になってます、委託先の「夢やかた」です。
こちらは、食事が最高!
料理長のNさんご夫婦、毎月新しいメニューを考えて目から鱗の新しい味を提供してくれます。
商品の納品のついでにランチを・・・いや、ランチのついでに納品をしています。
「農家ランチ」

前菜 新玉ねぎのムース
農家の雫という和風ジュレをかけていただきます。
新食感・新玉ねぎのカップごとパクリ!
これが一番おいしかった!!

夢さき筍の米粉グラタン
筍にも下味がついてるんです。
あっさりした米粉のソースと相性抜群でした。

メイン 春のおさかな ガラムマサラ風味
夢さき玉子のタルタルソースがたっぷりと
ごはんは、イベント「田園アート」で収穫した新米を
使っているそうです。

夢そば
名物の夢そば。こちらでは、そば打ち体験もできるそうです。
デザート
あんまりにもおいしそうだったので、写真を撮ることすっかり忘れ、
食べてしまいました
たんぽぽ珈琲の米粉ケーキ、カスタード、イチゴのシャーベット
すべて手作りなんです!!
手間ひまかかっている分、本当においしくて幸せな気分になります。
いつも心のこもった料理をありがとう!

今回の新作は、春~初夏をイメージした軽いアクセサリーを納品しました。
「ははの日」のプレゼントにもどうぞ。
こちらは、食事が最高!
料理長のNさんご夫婦、毎月新しいメニューを考えて目から鱗の新しい味を提供してくれます。
商品の納品のついでにランチを・・・いや、ランチのついでに納品をしています。

「農家ランチ」

前菜 新玉ねぎのムース
農家の雫という和風ジュレをかけていただきます。
新食感・新玉ねぎのカップごとパクリ!
これが一番おいしかった!!

夢さき筍の米粉グラタン
筍にも下味がついてるんです。
あっさりした米粉のソースと相性抜群でした。

メイン 春のおさかな ガラムマサラ風味
夢さき玉子のタルタルソースがたっぷりと

ごはんは、イベント「田園アート」で収穫した新米を
使っているそうです。

夢そば
名物の夢そば。こちらでは、そば打ち体験もできるそうです。
デザート
あんまりにもおいしそうだったので、写真を撮ることすっかり忘れ、
食べてしまいました

たんぽぽ珈琲の米粉ケーキ、カスタード、イチゴのシャーベット
すべて手作りなんです!!
手間ひまかかっている分、本当においしくて幸せな気分になります。
いつも心のこもった料理をありがとう!

今回の新作は、春~初夏をイメージした軽いアクセサリーを納品しました。
「ははの日」のプレゼントにもどうぞ。

- 2012/04/21(土) 11:41 |
- おせわになってます委託先です。 |
- cm:0 |
- tb:0
うれしかったこと
ステンドグラス
ワイヤークラフト
長沢マルクトゥ
ミモザさん
ノマド村

明石海峡大橋を渡って

淡路島にあるノマド村に行ってきました。
現在は廃校になって使われなくなった小学校の校舎の1室がcafeとして使われています。


シブ~イ感じの店内


その一角にあるギャラリースペース。




そのまた一角に展示販売させてもらっています(ありがたや~

でも、今日は家族でごはんを食べるのがメインです。



ちちとはは夫婦でAランチ。
野菜も魚も新鮮でおいしかった~。

子供たちはBランチ。
チキンフライもうまそ~
その後いやしい私は、無事?子供のおこぼれにあずかる事が出来ました


アルミの食器がこれまたいい感じまさに小学校って感じです。(年齢が・・・)
手を合わせて。
ご ち そ う さ ま で し た!!
以上、ちちでした。
カフェノマドのブログはこちら。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ノマド村での出来事
- 2012/04/15(日) 23:09 |
- おせわになってます委託先です。 |
- cm:0 |
- tb:0
オイケさんのライブ
お花見
ブレスレット
ハワイアンなイヤリング。

どうも、ははです。
こちらはjasmine teaさんの作品。ハワイの風を感じられそうでしょ

jasmine teaさんは実は私の妹なのです。
天然石にお花やモチーフを組み合わせたピアスなどを中心に制作活動中!!
jasmine teaさんのブログはこちら
↓ ↓ ↓ ↓
jasmineさんのモノづくり手帳