FC2ブログ

壊れるのか? :(;゙゚'ω゚'):

どうも、ちちです。
先日の地震ですが、みなさまご無事でしょうか?

我が家では、モンジャー2が(※真ん中の娘)みごとに被害にあいました。
ただ、電車に閉じ込められたのち最寄り駅での強制下車。

モンジャー2の回収に走るちち。のおまけ付き(笑)
大した事がなくて良かった次第でございます。


そんな中ではありますが、

明日の6月20日~26日まで

三田阪急 暮らしの小箱

にて出店させていただきますので皆様宜しくお願いいたします。
m(_ _)m


ガラスアクセサリー・Orange Marmalade
出来立てホカホカ新作です。




話はコロッとかわりまして、
製作時に使用している機材の一つに酸素発生器というものがあるのですが、
いよいよ壊れそうな気配を醸し出しております・・・・・
使用し始めて約四年。
外れだったのでしょうか?
もう少し頑張って欲しい気が・・・ (^▽^;)


酸素発生器・レガリア
それがコイツ。レガリアってやつでございます。
さて、どうしましょ。

買っちゃった。

いきなりですが、

明日は播磨べっちょない市in
キャスティ21住宅展示場にて出店させていただきますm(_ _)m




さて、話しはかわりまして・・・




買っちゃいました

酸素バーナーとやらを・・・・・





それがこちら、
酸素バーナー
かるくエヴァンゲリオンカラーでございます。





いろいろとためしてみようかと思う今日この頃です。( ´艸`)







バーナー

どうも、ちちです。
相変わらず試行錯誤の毎日を送っています。

今日は作ったものではなく、作るための道具です。
バーナー
作業台がごちゃごちゃしてますが(^_^;)

私が使っているのは、灯油バーナーです。
ブリキ製でとってもレトロ。まさにいぶし銀ですね(笑)

炎の調整は本体を、手が痛くなるぐらいにばんばん叩きます。
エアーの吹き出し口は銅製のパイプに手などが当たるとずれて、炎がとんでもない形になったりします。
と、良いところが無いように思うかもしれませんが、

あら不思議!!

そんな一見ダメ(?)なところが、愛着になってくる、不思議な道具です。

我流の私が、このバーナーを使いこなせるのはいつになるのでしょうか(笑)


プロフィール

chichipon3

Author:chichipon3
通称 ちち
バーナーでガラスを溶かして
日々奮闘中
まだまだ先は長そうです・・・

通称 はは
ガラスと天然石を前に
日夜イメージふくらませてます
Orange Marmaladeの
デザインリーダー☆

ランキング参加中です。

クリックして頂けると助かります。 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ブログランキングならblogram

オーダー&お問合せ(お気軽に)

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

お知らせです。

6月6~12日
大丸 須磨店にて出店します。

6月20~26日
三田阪急にて出店します。




アルバム

検索フォーム

ブロとも申請フォーム