FC2ブログ

さくらの砂糖菓子


実はこれ
約一か月前の合格発表の日のものです。

「合格したら、食べる」
といって取っておいた
さくらの砂糖菓子。

ははのお友達から
「受験、頑張ってね」
といただいた砂糖菓子の詰め合わせ。

勉強をしながら
夜な夜な
少しずつ食べていたモンジャー1.

私には似ても似つかない
コツコツ型です。
(えらい!!)


砂糖菓子

もちろん合格した当日
食べました

ホント、いろんな方の
支えに感謝です。





ようやく落ち着きまして


新入学・新学期・新生活
おめでとうございます。

ご無沙汰しております、ははです

うちのモンジャーズも新しい生活に
慣れてきたところです。

一番ついていけないのは、わたし。
気持ちも体も
あたふたとしてしまい・・。

なんとか鍛えようと、
先日から縄跳びを始めたしだいです

さくら

念願の高校へ無事合格し
毎日楽しそうに通うモンジャー1を見ていると

私もなにか新しいことを始めようかな

と思ってしまいました。

刺激的です


光を



光を家の中にたくさん入れたいと思い
作ってみました。

お友達から
なんで作らないの?作って!

といわれつつ
なかなか自分がほしいと思わないと
作らないめんどくさがりな私。

サンキャッチャー

記念すべき第一号!!

思った以上に光が集まるようで
家の中がすがすがしい雰囲気に
なりました。

これはいいですね~




春だから?


先々週の大阪に引き続き
先週も淡路市のクラフト市に出展させていただきました。

どうしたことか・・・
なんだかよく売れる・・・



ガラス11


しかも新しく出来たものから順番に・・・。

春だね~。

有り難いことです


ホットケーキ


有り難いことに
お友達からよくケーキをいただきます

誰かに作ってもらったものって
本当においしい。

有り難いことに
職人肌のお友達ばかり

それぞれが個性そのものの味でおもしろい。

自然派志向のすこし控えめな味だったり
どーんと甘さを主張するしっかりした味だったり

昨日はモンジャー3が学校から帰るなり
「今日は僕がホットケーキ作ってあげるわ」
と、片面が焦げたケーキを焼いてくれました。

簡単なホットケーキから手の込んだパウンドケーキまで
それぞれに共通していることは
中に愛情が詰まっていること!!

これ、重要ですね



パウンドケーキ
 ↑
この抹茶パウンドめちゃくちゃおいしかった!!

プロフィール

chichipon3

Author:chichipon3
通称 ちち
バーナーでガラスを溶かして
日々奮闘中
まだまだ先は長そうです・・・

通称 はは
ガラスと天然石を前に
日夜イメージふくらませてます
Orange Marmaladeの
デザインリーダー☆

ランキング参加中です。

クリックして頂けると助かります。 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ブログランキングならblogram

オーダー&お問合せ(お気軽に)

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせです。

6月6~12日
大丸 須磨店にて出店します。

6月20~26日
三田阪急にて出店します。




アルバム

検索フォーム

ブロとも申請フォーム